キリストの復活にちなんで、「タマゴ」がその象徴とされます。またタマゴが「新しい生命の誕生」を連想することから、春の到来を祝うものでもあります。
この日は朝から大忙しでパーティーの準備です。
登園した子から順に、菊池先生のお手伝いです。
まず、昨日春色に染め上げたみんなのタマゴがちゃんと乾いているかどうか確認します。次に、ネームカードと一緒に、割れないようにそ~っと丁寧に袋に入れていく作業です。
朝のサークルタイムで菊池先生からイースターについてのお話を聞くと、今度は楽しいゲームの時間!
さあ、タマゴがかくれているのはどれかな~?
見つけたタマゴの中には…ステキなお菓子が…!
ゲームの後はスナックタイム(普段は昼食前におやつはいただきませんので特別です!)。
フルーツパフェを作っていただきました。
自分で食べる分は自分で作ります。これがとっても楽しいのよね!
Yummy~!なお顔で、はいっ、チーズ!
とっても楽しいパーティーでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿